毎日まだかまだかとのぞきこんでいるのですが、
庭に植えてあるクリスマスローズはまだ蕾も出ていません。 鉢植えはやっと蕾が顔を出しました。 昨日嬉しいプレゼントが・・・ 知人が届けてくれました\(^o^)/ ![]() 蕾もあります。 ![]() 来年もうまく咲かせられるか心配です・・・ 何といっても枯らすのが専門の私ですので。 ■
[PR]
by sakura103-y
| 2006-01-27 20:43
| 小さな庭から
|
Comments(34)
うわ~~~っ!
ダブルのクリスマスローズですね いいなぁ うらやましい まだお高くて Wのは一つも持っていません やっぱり がんばって買おうかな 画像がもちろん綺麗ですが バックも素敵ですね どうやったらこう和紙風にできるんでしょう? 毎回 画像加工も楽しみに見せていただいています
こんばんわ、変な名前で入ってしまうと思いますが、gingerでございます。
鉢植えのクリスマスローズのプレゼントですか~。 好みをよく知ってらっしゃるお友達なんですね。いいですね。 来年も咲くといいですね。
クリスマスローズって実物も素敵ですが、
写真で見ると更に素敵ですね~♪ バックも何ともいえない深い味わいがあります。 本当にsakuraさんはセンスがいい!♪ うっとりします。(^^)
sakuraさん、こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまいました。はっちゃんです。 何て素敵なプレゼント! いいお友達! そして、いつもながらの素晴らしいレイアウト! やわらかい和紙とクリスマスローズがなんとも言えない雰囲気をかもしだしています。 私も今年はダブルが欲しくなってしまいます。 私ごと・・・・・で、ゴメンナサイ 浮遊子さんからお聞きしたり、ブログでも拝見しましたが、気にかけていただきまして、ありがとうございました m(__)m 本当にうれしかったです\(^o^)/ パソコンは全てのデータが消去され、工場出荷時状態で戻ってきました。また、一から出直しです (@_@;) よろしくお願いします。
さくらさん 今晩は~。
可愛いダブルちゃんですね~。 それに背景の和紙の雰囲気がぴったりですね。 とても素敵!! 我が家のは毎年2月中頃からですので、当分先のようです。
クリスマスローズのダブルをプレゼントなさる良いお友達が
いらして うらやましいです。 どうして このように素敵な和紙を思いつかれるのでしょう! そして どのように加工なさるのかしら? お写真も素晴らしく レイアウトも夢のようです。 わが家は1昨年 生協でダブルの小さな苗を格安で 買いましたら 昨年は2輪も花をつけ 小躍りしました。 ですが、今年はみすぼらしくて・・・。 どうやら、地植えにしたのが間違いだったかもしれません。
こんばんは♪
やっぱり素敵~。 オフホワイトと言うかミルク色というかなんともバックの和紙風とマッチしていてかわいらしいです。 「ダブルのクリスマスローズ」って言うんですね。 私が買ったのはピンクのシングル(?)ですが、本当に小さいです。 こんなに立派になる日は来るのでしょうか? 私も買っては枯らし組です。
昨年買ったクリスマスローズまだ蕾らしきものは全然見えません。
それより咲いてくれるかが気になります。
ダブルの白・・・多分私のと同じです
3年前に野田園芸さんから買った株・・始めは枯れそうなくらい 細かったのですが去年は沢山の花がつきました 今年も芽が出てきました 花が咲くのが楽しみです 素敵な加工ね 参考にさせていただきたいです
おはようございます。
ステキな優しい雰囲気のクリスマスローズ~ sakuraさんにぴつたりの~ バックにある紫色が効いてますね。 外は寒いけれどは~るですね、もうすぐは~るですね、 と言っているみたいです。
和紙のアレンジを見て、さくらさんの笑顔が花の向こうに浮かびました。
白い花がお好きなんですね。 さくらさんが撮るとどの花も感情を帯びているようです。 私はまだダブルのクリスマスローズを植えていませんが やっぱり華やかで素敵です。 今年は調達しようかな?
★oldroseさん
アップしてすぐ見てくださったのですね。 ありがとうございます。 加工はそれぞれのソフトに寄ってですので、 どう説明してよいのか・・・ 私のは簡単に出来るのです(*^v^*)ニコッ♪ ダブルのクリスマスローズ とても綺麗ですが 枯らさないようにしなくては・・・
★Gingerさん
改名なさったのですね(^_-)☆ プレゼントはとても嬉しいです。 でも来年が心配・・・
★bellaさん
クリスマスローズって写真写りの良い花だと思います。 それに和でも洋でも似合うような気がします。 bellaさんにほめて戴き とても嬉しい!
★はっちゃん
お帰りなさい。 またお話が出来るんですね。良かった~ パソコンは急にご機嫌ななめになるからこまりますね。 普段からバックアップをまめにしていれば良いけど。 PCのない生活 もう考えられませんね。 ゆっくりともとのパソコンになさって下さい。
★ゆめこさん
クリスマスローズに詳しいゆめこさんに いろいろ伺わなくてはと思っていました。 2月中旬ですか? ではまだまだ希望持っていいのね。 それと枯らさない方法 今度教えて下さい。
★浮遊子さん
私も昨年ほとんど地植えにしてしまいました。 この頂き物のダブルは鉢で育てたほうが良さそうですね。 枯らすのが専門の私ですので、チト心配。 和紙の背景は手持ちのソフトがしてくれます。 色は透明度を上げて調節してみました。
★tutty0603さん
買っては枯らし組 お仲間がいて嬉しい!(*^o^*) まだ小さいですか? 来年のお楽しみでしょうか。 咲いたら見せて下さいね。
★koneko2yさん
ほんと!咲いてくれるか毎日のぞきこんでしまいますね。 ゆめこさんがおっしゃるには2月中旬だそうです。 それまで待ってみましょう。
★気ままさん
ダブル 同じですか? 咲いたらぜひ見せて下さい。 三年先・・・枯らさないようにしなくては。 加工のこと ありがとう 気ままさんの加工もいつも素敵で、私の方こそ 参考にさせていただいています。
★rabbitjump さん
今日はまた北風が冷たくて外に出る勇気がありません。 クリスマスローズ 強い風で花が飛んでいきそう あわてて玄関の中に入れました。 春 待ち遠しいですね。 今年はいろんな花の咲くのが例年より遅いそうです。
★びおれさん
クリスマスローズって和の雰囲気がある気がして。 まず浮かんだのが例の「花ふきん」あの色合いでした。 あの色合いに少しでも近づいた色にしたかったのです。 白 ブルー系の花が好きですが、ちょっと寂しい気がして 淡いピンク系も植えるようになりました。 ダブルのクリスマスローズはやっぱり華やかです。 ![]()
今日は冷たい風がビュービュー。
お身体大丈夫ですか?ご自愛下さいね。 素敵な画像からsakuraさんを思い浮かべています~♪ 我が家のはまだまだ・・・
ホワイトのダブルをいただけるなんて素晴らしい友ですね。
いろんな種類がある中でやはりこのホワイトのダブルが一番、シングルもいいですが。 センス良く撮られたお花も喜んでいるでしょうね。 sakuraさんにかかるとどんな花でも素敵に見えますね。
★シズさん
今日は本当に寒かったですね。 一年で一番寒いのは2月 これからまだまだ寒い日が続きますね。 いつまで経っても鼻がぐずぐず これってひょっとして花粉症・・・まさかね >素敵な画像からsakuraさんを思い浮かべています~♪ きゃーーーっ お会いできなくなります。 デブのおばさんです(^^ゞ シズさんちのクリスマスローズもまだですか。 開花が待たれますね。
★mshin11さん
mariさんのお宅には沢山のクリスマスローズがおありですね。 これから楽しみな季節ですね。 今年はどんなお花が咲くのでしょう。 拝見するのを楽しみにしています。 私もお花は白が好き!
わぁ~素敵なクリスマスローズ、
花の少ないこの時期、嬉しいプレゼントですね。 クリスマスローズは沢山種類があるんですね。 どの花も色も形も、みんな愛着を感じてしまいます。 sakuraさんの愛情があるから、来年も大丈夫ですよ。
sakuraさんの手にかかると クリスマスローズもさらに素敵です。
楚々とした感じが sakuraさんもこんな感じの方なのかなぁ~と 想像しています。 私もクリスマスローズの苗を頂いて、大事に育てていたのですが、 そろそろ咲くかしらと思った頃に 駄目になりました。かなりのショックでした。
淡いグリーンと柔らかいピンク・・
よくあの微妙な色の感じが出ています。 さすがです。 それにしてもダブルの白はきれい!!
★semineoさん
semineoさんのHPでクリスマスローズ拝見しました。 沢山の種類をお持ちなんですね。 semineoさんはとても育てるのがお上手。 私はだめなんです(^^ゞ 何しろミミズが大の苦手 草取りも恐る恐る こんなことではだめですね。
★jj-hanautaさん
楚々とした感じ? (*^.^*)エヘッ 無いもの強請りでして・・・ そこらへんにいるおばさんです(*^o^*) 夏の暑い時の管理が問題のようですよ。 鉢植えのものは木の下に移動したり いろいろしていますが だめになる時もありますね。 私もかなりのショックを度々受けています。
★びおれさん
あの微妙な色合いが好きなんです。 大事に出しては眺めています。 先日の蕾がかなり開いてきました。 でもね 来年もまたダブルが咲くとは限らないと 知人に言われました。 本当なのかしら?
可愛いダブルちゃんを頂いたのですか
うちのは、三鉢ともつぼみのかげもありません 気長に待つことにします 私の経験ですと、ホワイトは咲くのも遅く そして弱いようです これはわたしだけですから 保証のかぎりではありません(笑) すみません、今じっくり拝見しました ほんとバックの青紫がいい色です ウットリしてしまいました。。
★とんこさん
昨日10時に寝てしまいました。 それなのに今日も朝から眠くて眠くて・・・ 寝る子は育つ これ以上育ってはこまるのですが(^^ゞ あら!ホワイトは弱いのですか? そういえば我が家の鉢植えのピンクは咲き出しています。 クリスマスローズのうしろの青紫のことですか? あれはビオラです。 ビオラは地植えにしていますが、クリスマスローズは鉢なので あちこち動かして撮りました。 ![]()
|
![]()
カテゴリ
全体 日々雑感 花 小さな庭から おでかけ 新宿御苑 国営昭和記念公園 国営武蔵丘陵森林公園 千鳥ヶ淵 節分草 秋色紫陽花 蓮の花 レンゲショウマ かたくりの花 旅行 横浜山手西洋館 平林寺 信州花の旅 直島 東京サマーランド 国際バラとガーデニングショウ テーブルウェア・フェスティバル 霞ヶ浦の帆引き船 東京ミレナリオ 沖縄すずめうり PhotoScape 2007韓国ソウルの旅 2006オランダ ベルギーの旅 2005彩カナダ 2005スペインの旅 2004ポルトガルの旅 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
APPLEPIE QUI... ☆すろーらいくなスクラッ... happy *riko*... PADYのプランター園芸 ジンジャーの小径 で 遠い世界に♪ タワゴト日記 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード ~~国内外旅行記・ペット... ぐずさんのメモ つれづれなるままに 四季折々 楽しみさがし Humming Diary Asagi's photo ミューおばさんの団塊世代... 新パンダごはんの窓 花日記 Rabbitjumpの草原 八十代万歳! (旧 七... BEAR'SHOUSE マミィの花と手づくりの時間 ボンと ピッピと Da... 今日も元気でCiao! 私 みやびの雅美生活 栗鹿の子通信 春のよき日に カメラを持って~2 sumomo 浮遊子日記ー2- 晴れときどきドキドキうきうき ハミングバード*の休日 ゆりかごのつぶやき ひとやすみ(^o^ ).。oO GARDEN SOIL ~秋色紫陽花と暮らす日々~ 夢色Cafe やっぱり旅が好き♪ 北紀人のひとり言 Hello from G... 子猫の迷い道Ⅱ 木洩れ日のなかで 春のよき日に vol.2 浮遊子の日記 あけの秘密の花園 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||