平林寺の紅葉 例年だと11月下旬から12月上旬だと思っていました。
ご近所の方が21日に前を通ったら真っ赤だったと知らせて下さいました。 明日行こう!と意気込みましたが、日付が変わった頃から雨が降り出し朝もまだ降っていました。 22日の早朝大きな地震で目が覚めました。5年前の3.11の事がよみがえりました。 こんな時に紅葉を見に行くなんてと思ったのですが・・・ 雨も小雨になり慌てて家を飛び出しました。 開門9時に着きました。さすがに人も少なかったです。 写真を撮り始めたら、陽が射して来て、雨上がりの木々が一斉に輝き始めました。 それはそれはうっとりするほどの美しさでした。 ![]() ![]() 平林寺境内林 雨上がりで、落ち葉がいっぱい!何度も滑りましたが、 しりもちは付かずに済みました。 私の年齢になると転ぶのが一番怖いです。 帰る頃(11時半)にはツアー客でいっぱいの平林寺でした。 ![]() 臨済宗妙心寺派 金鳳山平林寺 〒352-0011 埼玉県新座野火止3-1-1 23日 どんより寒い一日でした。 そして今日24日は雪!でした。 今年の平林寺の紅葉 22日に行くことが出来て、ラッキーでした。 ![]() ■
[PR]
by sakura103-y
| 2016-11-24 19:38
| 平林寺
|
Comments(16)
さくらさん、お久しぶりです。
紅葉の素晴らしい平林寺、以前私も友達と行くことが出来 本当に美しい紅葉に感動したものです。 さくらさんの素敵なお写真にその時を思い出し、 再びの感動をいただいております。 今日はとても寒い雨、 いい日にお出かけなさいましたね。 やはり行いがよろしいからでしょうね。 お元気でお過ごしのご様子、嬉しく思いながら。
☆~rabbitjumpさん
早速コメント有難うございます。 年に二、三回アップのブログになってしまいました(^^ゞ 平林寺は近い(バスで行きますが)ので、見ごろの時に行けるのが 嬉しいです。 今日は初雪 11月に降ったのは54年ぶりだそうですね。 暖かかったり寒かったり体調管理が大変です。 お互い風邪ひかないよう気をつけましょう。
しばらくぶりです。
平林寺、いつ行こうかと思っていましたが、 諸事情があり、なかなか家を空けられません。 もうこんなに綺麗なのですね。 一番のタイミングで行くことができて良かったですね。 私も見せていただけて嬉しいです。
お久しぶりです
平林寺の紅葉は毎年素晴らしいですね。 雨上がりでしょうか、 しっとりとした路に紅葉が映えて素晴らしいですね。 以前一度行った事がありますが、 ちょっと遠くて行けないので、ここで拝見できて嬉しいです♪
☆~Koneko3yさん
おはようございます。 今朝は一段と冷え込みますね。 今の気温3度です。 久しぶり過ぎてお恥ずかしいです。 平林寺の紅葉はまだまだと思っていました。 真っ赤という情報を戴いて行ってきました。 見ごろ行けて良かったです。 見て下さいまして有難うございます。
☆~semineoさん
おはようございます。 昨日の初雪にはびっくりしましたね。 22日の平林寺は雨上がりでちょうど陽が射して それはそれは美しかったです。 私の写真ではその美しさがお伝え出来ず残念です。 平林寺はちょっと不便な場所にありますね。 見て下さいまして有難うございます。 ![]()
さくらさん
見事な紅葉ですね!!! 全木(こんな言葉あるかな?)真っ赤で燃えるような・・・紅葉> 俳句にこの樹登らば鬼女となるべし夕もみじ・・三橋鷹女・・という句がありますがホントにそんな気分になりますね。朝早くて他のお客がいないところもいいですね。見事な写真。 私は昨年11月最後の日に行きました・・・今年は雪も降ったし・・紅葉が早いのでしょうね ![]()
さくらさん
久しぶりにさくらワールド見せていただきました(^_-)-☆ この日にご近所3人組で約束していたのに、天気予報を信じて(?)やめてしまいました。 素晴らしいお写真拝見して、残念に思っていましたが・・・今日、行ってきました。 ちょっと足元は悪かったけど、今日も素晴らしい紅葉見ることができました\(^o^)/ 開門と同時に行くつもりでしたが、電車が遅れたのと、道不案内のため、遅れて間に合わなかったわ。 帰りはバスを間違えて、志木に出たので、駅前でランチして帰宅しました。
☆~トコおばさん
朝方まで雨でしたが、薄日が射して来たので、出かけてきました。 あんなに真っ赤に燃えている平林寺は久しぶりに見ました。 今日の雪のあとの平林寺も素敵でしょうね。 私は写真を撮る時はなるべく朝一で出かけるようにしています。 年に数回のブログアップなのに、忘れず訪問して下さいまして 有難うございます。
☆~はっちゃん
FBからブログへ飛んで拝見してきました。 雪のあとの平林寺 なんて素敵なのでしょう。 晴れた日とは違って幻想的で、素晴らしいです。 滅多にない機会 今日で良かったですね。 あら!志木に?病院の帰り ウロウロしていました(^^ゞ
さくらさん~~ご無沙汰ですが FBで時々様子が分かるので
そんな気もしませんが・・・ そのFBで平林寺に行かれたことを知り 慌てましたが 行かれる日がなかなか無くて 来週に予定していますが お天気はどうでしょうね。散り黄葉? ここで素敵な写真を見せて頂いたので まぁそれでも良いかと消極的です。 開門と同時の写真はやはり違いますね。 想像力で補いながら見せて頂きました。 開門と同時は無理です(>_<)
☆~シズさん
年に数回のブログに来て下さって有難うございます。 あの日は雨上がりで、とても綺麗でした。 今日はっちゃん達がいらしてそれはそれは素晴らしい 雪の平林寺をアップなさっています。 雨上がりも良かったですが、雪と紅葉の平林寺 なんといっても この時期の雪 54年ぶりですものね。 ぜひぜひはっちゃんのブログにいらしてください。 あんなに素敵な平林寺に行きたかったです。
お久しぶりです!
真っ赤なモミジが見事ですね。 なかなか難しいけれどやっぱり人影の少ない朝一に限りますね。 すごく素敵な所ですね。
☆~anello63さん
おはようございます。 こちらこそご無沙汰しています。 明日から12月ですね。あっという間の一年です(^^ゞ ここに行かないと秋が終わらないような気がして・・・ 雨上がりの良いタイミングに行く事が出来て良かったです。 ![]()
こんにちは~~♪
ご無沙汰してしまいましたが お元気そうで! 私の中で『平林寺』といえば『さくらさん』なのです 今年も素晴らしい紅葉が拝見できて嬉しいです 紅葉はやはり「もみじ」ですね この綺麗な紅が命ですね 信州の紅葉は紅が少なくて黄葉なので少し寂しくて・・・ さくらさんのお庭も雪景色になったのですね 上田でさえ11月の雪はビックリでした 「木ごころ」さん この頃雑誌でよく拝見します さくらさんのお庭を思って読んでいます♪
☆~oldroseさん
こちらこそご無沙汰して申し訳ございません。 ブログも年に数回のアップになってお恥ずかしい限りです。 忘れず訪問して下さり有難うございます。 平林寺は例年ですと11月下旬から12月の最初の週が見ごろなのですが、 今年は早かったです。 綺麗な時に見る事が出来て良かったです。 12月に入って寒い日が続き おまけにいつまでもバラが咲いていて なかなか冬支度が出来ません(^^ゞ 庭仕事も脚立に乗ったりが危なくなり、出来る事がだんだん少なく なってきました。 木ごころさん 有名になっても我が家の数本の植木の剪定に 律儀に来て下さいます。 作って頂いたパーゴラやフェンスは木製なのでそろそろダメに なってきました。 これから10年はお世話は無理なので、壊れたら撤去してもらうつもりです。 oldroseさんの素敵なお庭 来年はぜひ拝見させて戴きたいと思います。 お互い風邪ひかないよう気をつけて今年を終わらせましょう。 ![]()
|
![]()
カテゴリ
全体 日々雑感 花 小さな庭から おでかけ 新宿御苑 国営昭和記念公園 国営武蔵丘陵森林公園 千鳥ヶ淵 節分草 秋色紫陽花 蓮の花 レンゲショウマ かたくりの花 旅行 横浜山手西洋館 平林寺 信州花の旅 直島 東京サマーランド 国際バラとガーデニングショウ テーブルウェア・フェスティバル 霞ヶ浦の帆引き船 東京ミレナリオ 沖縄すずめうり PhotoScape 2007韓国ソウルの旅 2006オランダ ベルギーの旅 2005彩カナダ 2005スペインの旅 2004ポルトガルの旅 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
APPLEPIE QUI... ☆すろーらいくなスクラッ... happy *riko*... PADYのプランター園芸 ジンジャーの小径 で 遠い世界に♪ タワゴト日記 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード ~~国内外旅行記・ペット... ぐずさんのメモ つれづれなるままに 四季折々 楽しみさがし Humming Diary Asagi's photo ミューおばさんの団塊世代... 新パンダごはんの窓 花日記 Rabbitjumpの草原 八十代万歳! (旧 七... BEAR'SHOUSE マミィの花と手づくりの時間 ボンと ピッピと Da... 今日も元気でCiao! 私 みやびの雅美生活 栗鹿の子通信 春のよき日に カメラを持って~2 sumomo 浮遊子日記ー2- 晴れときどきドキドキうきうき ハミングバード*の休日 ゆりかごのつぶやき ひとやすみ(^o^ ).。oO GARDEN SOIL ~秋色紫陽花と暮らす日々~ 夢色Cafe やっぱり旅が好き♪ 北紀人のひとり言 Hello from G... 子猫の迷い道Ⅱ 木洩れ日のなかで 春のよき日に vol.2 浮遊子の日記 あけの秘密の花園 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||